-
お知らせ
【阪南市役所より情報提供】~市民協働事業提案制度~報告会を開催します!!
阪南市役所地域まちづくり支援課から情報提供がありましたので、お知らせします。 令和2年度に実施した、市民協働事業の経過や事業の成果報告会を開催します。 「市民協働事業でアイデアを実現したい!」と考えている団体には、特にお […] -
お知らせ
〔阪南市役所より情報提供〕『市民委員』を募集します!!~自治基本条例推進委員会~
阪南市役所地域まちづくり支援課から情報提供がありましたので、お知らせします。 阪南市では、市民の皆さん・議会・市役所が協働してまちづくりを進めるための基本的な仕組みやルールを「阪南市自治基本条例」として定め、条例の運用や […] -
コロナ禍の地域活動
NHKニュースほっと関西で、「コロナ禍の地域活動」が紹介されました
2021年3月3日夕方のNHKニュースほっと関西で、コロナ禍で工夫しながら取り組む地域での配食ボランティア活動と、医療介護等の専門職とともに取り組む地域活動再開のためのガイドライン「コロナとうまく付き合うための地域ふくし […] -
阪南市地域交流館
春はもうすぐ。地域交流館でほっこりしていってください
春の日差しを楽しむ日が増えてきました。 緊急事態宣言は続いていますが、 晴れた日は、お散歩でもいかがですか。 地域交流館は、尾崎の駅に近く、少し歩けば海もすぐのロケーション。 お散歩やお買い物のついでに、 トイレ休憩だけ […] -
校区福祉委員会
ほほえみ弁当であたたかいつながり
立春を過ぎ、少しずつ春の気配が感じられるようになった今日この頃、 皆様お元気ですか?社協の中口です。 まだまだ寒い日も多く、 「春は名のみの~ 風の寒さや~」 と口ずさんでしまいますね。 今日 […] -
阪南市地域交流館
緊急事態宣言発令下では、地域交流館の夜間利用は午後8時までとなります。
大阪府で緊急事態宣言が3月7日まで延長されたことを受けて、地域交流館の夜間利用の時間制限も延長となります。 緊急事態宣言発令中の期間は、夜間の貸館利用が午後8時までとなります。 (2月5日現在、3月6日の夜間利用まで) […] -
お知らせ
阪南市市民協働推進委員会の市民委員を募集します!!
阪南市役所地域まちづくり支援課から情報提供がありましたので、お知らせします。 市民と市役所は地域課題の解決に向けてともに取り組み、協働によるまちづくり及び市民公益活動活性化の推進を目的に、「阪南市市民協働推進委員会」を設 […] -
ボランティアセンター
井戸端会議
普段の生活や、最近の出来事など、自由にみなさんと一緒に話し合う井戸端会議を開催します。 普段の活動を共有したり、情報交換をしたり・・・わいわいと語り合える場となっています。 年齢問わず誰でも参加できますので、ご興味のある […] -
地域包括支援センター
2021年1月号 mina de 通信~西鳥取・下荘地域包括支援センター広報誌~
2021年1月号 mina de 通信 西鳥取・下荘地域包括支援センターの広報誌が発刊されました。 内容 ・新年のあいさつについて ・コロナに関連した取り組みについて ほか -
お知らせ
ボランティア・市民活動フェスティバルinはんなん「中止」のお知らせ
新型コロナウイルス感染が発生している中、不特定多数の方が集まる行事を実施することが困難と判断しました。 つきましては、3月に開催予定していた標記イベントを中止させていただくこととなりました。 ご理解のほど、何卒よろしくお […]