-
お知らせ
第3層生活支援コーディネーター養成研修(11月コース)を開催します
平成29年4月から開始された総合事業において、通所型・訪問型サービスを実施する個人や団体が、介護における知識や技術を身につけることを目的とした研修を開催します。 ★チラシはこちら ★受講申込書はこちら &n […] -
ボランティアセンター
ボランティア・市民活動★ひろば開催します。
フィンランドの伝統的なスポーツ「モルック」の交流会を開催します。 ご興味のある方はぜひご参加下さい。 【ボランティア・市民活動★ひろば】 日時:10月14日(水)14:00~16:00 場所:阪南市地域交流 […] -
新しい「ツナガリ」プロジェクト
『新しい「ツナガリ」プロジェクト』報告④~第3便を送付しました!~
『新しい「ツナガリ」プロジェクト』 ニュースレターの第3便を発送しましたので報告します! つながりレター第3便紙面はこちら(PDF) ①まごころハガキ ②泉南グリーンサポーター(表) ②泉南グリーンサポーター(裏) ③ […] -
地域包括支援センター
「新社会人として半年が経ちました!」
初めまして、阪南市西鳥取・下荘地域包括支援センターに勤務している尾崎です!! 早速ですが、今の自分自身の感想について述べていきたいと思います。 入社した頃は、「社会人としての経験もなく専門職として、阪南市民 […] -
ボランティアセンター
かたり場
市民活動センター夢プラザよりこの度、誰でも気軽に集まり、市民活動について自由に話し合う場、かたり場を開催致します。 普段の活動を共有したり、情報交換をしたり・・・。わいわいと語りあえる場となっています。ご興味のある方はぜ […] -
ボランティアセンター
チラシづくり講座のお知らせ
市民活動センター夢プラザより「チラシづくり講座」のお知らせを致します。 【チラシづくり講座】 参加者を集めるイベントを企画する際のチラシづくりのコツを学ぶ講座です!!! 日時 午後1時30分~4時 (3日間すべて) […] -
新しい「ツナガリ」プロジェクト
共同通信社から「新しいツナガリプロジェクト」の取り組みが配信され、地方紙6紙に掲載されました
2020年8月22日、共同通信社から「新しいツナガリプロジェクト」の取り組みが配信され、神戸新聞や信濃毎日新聞など地方紙6紙に掲載されました。 閉じこもりがちな高齢者などに「つながりニュースレター」を発送していることに加 […] -
ボランティアセンター
かたり場
市民活動センター夢プラザよりこの度、誰でも気軽に集まり、市民活動について自由に話し合う場、かたり場を開催致します。 普段の活動を共有したり、情報交換をしたり・・・。ご興味のある方はぜひご参加下さい。 かたり […] -
市民活動センター「夢プラザ」
「はんなん共創事業 プランコンペ」
市民活動センター夢プラザよりお知らせです。 「阪南のまちが元気になる。こんなことをやりたい!」皆さまからのアイデアを募集します。 【はんなん共創事業 プランコンペ】とは 1.「阪南市をより良くしたい!」「地 […] -
ボランティアセンター
夢マスクプロジェクト(手作りマスク)にご協力いただきありがとうございました。
阪南市社会福祉協議会からお知らせ致します。 先日より皆さまに、ご協力いただいておりました夢マスクプロジェクト(手作りマスク)で、 おかげさまで346枚のマスクが集まりました。本当にありがとうございました。 […]