-
ボランティアセンター
ボランティア・市民活動交流サロンの開催!!
こんにちは!市民活動センターからお知らせです。 6月30日(火)ボランティア・市民活動交流サロンを開催します。 市民公益活動団体やボランティア活動されている方同士が阪南市の「まちづくり」や「協働」をテーマに、交流・情報交 […] -
お知らせ
第3層生活支援コーディネーター養成研修を開催します
平成29年4月から開始された総合事業において、通所型・訪問型サービスを実施する個人や団体が、介護における知識や技術を身につけることを目的とした研修を開催します。 ★チラシはこちら ★受講申込書はこちら ↑ダウンロードして […] -
ボランティアセンター
阪南市市民活動センターご利用の皆様へ
阪南市市民活動センター 夢プラザの貸室利用について。 ご自身や大切な方を守るために、感染しない、感染させない行動を心掛けていただくため、下記のとおり体調確認、利用方法の制限等についてご理解・ご協力いただくようお願いいたし […] -
新しい「ツナガリ」プロジェクト
「未来の豊かな”つながり”のための全国アクション」で全国最初の事例として「新しいツナガリプロジェクト」が紹介されました
全国社会福祉協議会やさわやか福祉財団など11団体がコロナ禍でつながりを絶やさないために開設したポータルサイトにて、2020年5月30日ページ開設後の全国で最初の事例として、阪南市社協の「新しいツナガリプロジェクト」が紹介 […] -
阪南市地域交流館
地域交流館は5月26日(火)より貸室を再開します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、地域交流館でも3月5日より貸室を休止してきましたが、この度の大阪府の緊急事態宣言が解除されたことなどを踏まえ、地域交流館での貸室を、5月26日(火)より再開することとなりました。 […] -
共生のまちづくり活動状況
第2便を送付しました! 『新しい「ツナガリ」プロジェクト』報告③
こんにちは、阪南市社協の船津です。 『新しい「ツナガリ」プロジェクト』 ニュースレターの第2便を送付しました! つながりニュースレター第2便はこちら 第2便では、自宅でできるリハビリやトレーニング、健康に役 […] -
ボランティアセンター
阪南市市民活動センターからお知らせ
4月1日から阪南市市民活動センター夢プラザを阪南市社会福祉協議会が運営していくことになりました。 皆様へのご挨拶が遅くなり申し訳ございません。どうぞよろしくお願いいたします。 また、5月19日(火)から市民活動センター夢 […] -
共生のまちづくり活動状況
閉じこもり高齢者等の実態が明らかに・・・!『新しい「ツナガリ」プロジェクト』報告②
こんにちは!阪南市社協の船津です。 先日よりお伝えしております『新しい「ツナガリ」プロジェクト』に関して、皆さまより返信頂いたハガキの集計結果について、中間報告をします☆ 阪南市「つながりニュースレター」集計表5.19 […] -
共生のまちづくり活動状況
『新しい「ツナガリ」プロジェクト』報告①
こんにちは。阪南市社協の船津です。自粛ムードが続くなか、いつのまにか日中は汗ばむような季節となりましたが、みなさん体調はいかがでしょうか? さて、外出自粛中の高齢者などが孤立しつながりを失わないよう、スタートした『新 […] -
阪南市地域交流館
地域交流館は5月31日まで貸室休止を延長します。
4月7日、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、国から緊急事態宣言が発せられました。 それを踏まえ、阪南市地域交流館も、令和2年3月5日(木)から5月10日(木)まで休館を決定していましたが、阪南市より改めて貸室 […]