-
子ども福祉委員
NHK「おはよう関西」で「子ども福祉委員」の取り組みが紹介されました。
2017年12月25日、NHKおはよう関西放映で「子ども福祉委員」の取り組みが紹介されました。 -
子ども福祉委員
阪南市の子ども福祉委員「夢かなえ隊」の取り組みがNHKで紹介されました
今年度、阪南市社会福祉協議会が校区福祉委員会や民生児童委員さんの協力のもと立ち上げた「子ども福祉委員」が、本日12月25日放送のNHKおはよう関西で紹介されました。 ↓取り組み詳細はこちら↓ http://www.han […] -
ボランティアセンター
学生向けのボランティア体験。夏休みボランティアDAY2017を実施しました!
阪南市社会福祉協議会では、若い年代から福祉、ボランティアに関心を持ってもらい、さまざまな人々とふれあうことで心豊かな大人に育ってもらうことを目的として、8年前から夏休みに学生向けのボランティア体験事業として『夏休みボラン […] -
子ども福祉委員
毎日新聞に「子ども福祉委員」の取り組みが掲載されました
2017年10月9日、毎日新聞に「子ども福祉委員」の取り組みが掲載されました。 毎日新聞29.10.9 記事PDF -
採用
【職員採用情報】本会の正職員2名を募集します!
阪南市社会福祉協議会では、正職員の募集をおこなっています 阪南市の地域福祉のためにあなたの力を発揮してみませんか? みなさんのご応募お待ちしてます。 ■詳細はこちら ※職員募集要項はこちら ※職員採用試験申込書(別紙様式 […] -
採用
【職員採用情報】本会の嘱託職員1名を募集します!
阪南市社会福祉協議会では、嘱託職員の募集をおこなっています 阪南市の地域福祉のためにあなたの力を発揮してみませんか? みなさんのご応募お待ちしてます! ※嘱託職員募集要項はこちら 1.採用人員 □ 採用人数: 本会嘱託 […] -
講座・研修
阪南市生活援助サービス従事者研修(29年度10月コース)を開催します!
平成29年4月からスタートしました総合事業において、通所型・訪問型サービスを実施する個人や団体が、介護における知識や技術を身につけることを目的とした研修を実施します。 ※チラシはこちら ※学則はこちら ※時間割はこちら […] -
地域包括支援センター
平成29年4月より、総合事業が始まりました!
平成29年4月より、介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)が始まりました。 総合事業とは、市町村が地域の高齢者の実情に応じて、必要な「生活支援」「介護予防」を総合的に行っていく事業のことです。 […] -
ボランティアセンター
被災地支援・災害ボランティア情報-九州北部を中心とした豪雨災害-
活発な梅雨前線の影響により、福岡県や大分県を中心とした九州北部において甚大な災害が発生しています。 県内の市・町でも災害ボランティアセンターが立ち上がっており、県外からのボランティア受け入れを始めているところもありま […] -
ボランティアセンター
夏休み限定!ボランティア活動を一緒に体験してみませんか?
毎年恒例!夏休みボランティアDAY2017〜ほっぷ すてっぷ ボランティア〜を開催します! 若い年代から福祉・ボランティアに関心を持ってもらい、さまざまな人々とふれあうことで、学生が心豊かな大人に育っていくことを目的とし […]