8月の終わりのちょっとだけ涼しくなった日曜日。地域交流館の体育施設で音楽の催しがありました。
0才から親子で楽しめる
夏休み!わくわくコンサート

今日の話題は、「音楽の2と3って?」みんな、一生懸命に聞いていますよ。
座席としてプレイマットが用意され、ファミリーでゆったり楽しめる音楽イベントです。
素晴らしいピアノ演奏はもちろん、音楽に関するちょっとした学びや手遊び、紙芝居など、盛りだくさんのプログラムに、みなさん夢中です。

主催の目(さがん)さん(写真手前)は、ママピアニスト。ピアノの指導をはじめ、子どもたちへの音楽活動に広く取り組み、さらなる地域への音楽普及をと、演奏家の仲間とともに「音楽玉手箱マトリョーシカ」を立ち上げました。
これからも、音楽をたくさんの人に気軽に楽しんでもらえるイベントをと、考えてくださっています。
コロナ禍で人が集まりにくい状況が続いていますが、このような心温まる催しで、地域交流館も少しずつ、にぎわいがもどってきています。